音楽関係

音楽関係

いい曲書かないと売れないんだよぉ。(の意味)

懐かしいハナシ。某ミスチルのプロデューサーの言葉が深かった。で、その言葉を自分なりに解釈できたんだが・・・・(また時間ある時に更新)詳しくは後で書くけど、エレカシに、某ミスチルのプロデューサーが言ったという話をまた聞きで、あー、そうか、と。...
日記

上野BRASH(ライブハウス)の思い出

2009年頃に1年間くらいやったライブハウス「上野BRASH(ブラッシュ)」の思い出を走り書きで。上野駅の中央口でて、パチンコ本社街の中にひっそりと。けっこう立地オモシロい場所だったな。元々は上野センセーションというライブハウスだったが、す...
音楽関係

北沢福郎(元極楽BARマスター新宿歌舞伎町)「the private stock」CDの感想

音楽系の仕事をしている時に、色々お世話になった向後さんが、自作のCDアルバムをリリースされました。(といっても、2018年発売でだいぶ時間たってしまいすいません汗汗汗)向後高士さんは、音楽レーベルアーロンフィールド代表で、インディーズレーベ...
音楽関係

WORMS’MEAT 新作7インチEP「IRON WAY e.p」2015年12月9日発売

業務的な部分やここ数カ月出張続きでバタバタだったこともあり、僕が1999年夏頃より深くかかわるバンド「WORMS'MEAT」のニュースリリースが遅くなりました。WORMS'MEATはリーダー内野清太さんの強い意向からはじまり、一部以外のメン...
音楽関係

ザルーズドッグス(バンド)メンバーだった永田武(たけやん)さんの今

僕が某音楽系レコードレーベルで業務している同時期に、エイベックスからCDデビューして活動していたバンドで「THE LOOSE DOGS」(ザ・ルーズドッグス)というバンドがいたんですが、当時の僕はかなり色々なバンドをチェックしていたんで知っ...
音楽関係

CDショップ閉店で衰退の理由と今後の音楽業界仕事

日曜にたまたま買い物の用事があるとのことで、家族を近所の光ヶ丘エリアまでドライブ引率しました。都心から離れた住宅エリアである光ヶ丘は、巨大マンションや団地が立ち並びまくる大型密集エリアとして有名で、一度訪れたらけっこうインパクト強くて印象に...
音楽関係

バンドWORMS’MEAT(ワームスミート)のライブの歴史と今を解説

ポーが深く関わるバンドWORMS'MEAT(ワームスミート)を紹介します。WORMS'MEATは内野さんを中心とする東京在住のハードコアパンクバンドです。結成から現在までの期間はかなり長く、メンバーも内野さん以外は入れ替わっています。ポー自...