なぜか?いきものがかりって言葉にこだわりがあるのかもしれません。
今日のいきものがかりという謎のコーナーを2013年も続けていきます。

もともといきものがかりは、
気まぐれロマンティック」で超芸能界的に売りだされた時から注目していて、
個人的にはその極端すぎるけど潔いPVがかなり好印象だった。

気まぐれロマンティック

それが、やはりというかこの活躍ぶり。
本当に現実はわからない。何が起こるかわからないものだ。

Sponsored Link

いきものがかりのステータス

まぁ、個人的な見解となることを前提としてお伝えしていきます。
いきものがかりは、とにかく旧来の芸能界的な手法で人気を博したグループだと思います。

営業につぐ営業。
そして、バーターバータースタイル。

でも、それでもやっぱり売れ続けるのは大変です。
ここまでの活躍できた最大の要因は、曲の良さを指示するファンの存在。
やはり、きちんと内容を理解して賛辞を送ってくれるファンの存在は大きいです。

良い曲だけなら、星の数ほど・・・

ただ、良い曲をつくっているグループは、相当数存在します。
その中から、芸能のみで生活できるくらいに活躍している層はほんの僅か。

有名なグループやアーティストでさえも、仕事をやりながら活動している時代です。

いきものがかりは、営業努力を続けることで
ファンを獲得できたことにより現在の活躍が成立しています。

ケラケラといきものがかりは似ている

ケラケラ」といういきものがかりにそっくりなバンドがデビューした。

参照:今日のいきものがかりケラケラとビーバップハイスクールは似ている

ケラケラのデビューライブは、調布の味の素スタジアムでのライブだったそうだ。

「おいおい!!味の素スタジアムって何万人入るんだよー!!」

って思ったら、
50人限定の無料ファンイベントだったそう。(ちょっとしたオチでしたね)

こないだ(2013年10月の話ですが)海老原くんと呑んだときも、
ケラケラとサイケデリックグラインダーがライブハウスでタイバンしたなんて
衝撃的な話で盛り上がったりもしたし。
(かなり事務所的な感じが強かったらしい。)

参照記事:桜塚やっくんスケバン恐子よ
(記事真ん中くらいでケラケラのことを・・・)

ケラケラもいきものがかりと同じく、旧来の芸能界的手法で売り出されているわけだ。
でも、なんかケラケラも評判いいみたいだし、編成もいきものがかりと一緒だし、
ある程度は二番煎じ的な部分で人気が出ると思う。

こういう似ている感じを売り出すと、
ある一定程度は計算できるのでわかりやすいんだ。

ネット上ではケラケラの酷評も

当然ながら、この手の二番煎じ狙いだとアンチも多い。
ネット上では酷評がすごい。

  • 「いきものがかりとケラケラは似すぎ!そっくりだ。」
  • 「ケラケラはパクリ!」
  • 「いや、よく聞くとキャラ全然違うからかぶんなくねーか!」

などなど。

まぁ、実際のところはどう考えても意識した内容。

でも本当に活躍し続ける為には
そういう二番煎じを超えた部分での何かが必要になってくる。

きっかけはなんでもいい

アーティストやタレントの売り出し方なんて、きっかけは何でもいいと思う。
人気がでてからが勝負だ。

  • どうやって、多数から興味を持たれ続けるか。
  • どうやって、人気を継続し続けるか。

これには、出てきたとき以上のエネルギーが必要になる。
そして、莫大な継続的な努力が必要になる。

「似てるそっくりパクリ」
まぁ、実際意識してやってると思うからそりゃそうだ。
でも、そこまでいわれるほどのクオリティをつくるだけでも大変だ。

アンチが現れるのは、実力がある証拠。
そこを超えて、どこまでやりつづけられるかが勝負なんだ。

ポーがおすすめする本物のいきものがかり

あと、今日の気分で動画URLを貼ります。(You tube上で削除される場合もあります)

  • 高田渡「生活の柄」
  • これ聴いて、酒飲むといい感じになるなぁ。

  • 加奈崎芳太郎「さらば東京」
  • 相当昔に加奈崎芳太郎のライブを京成津田沼でハヤと一緒に見た。
    相当よかった。

  • RCサクセション「スローバラード」
  • 忌野清志郎も坂田さんも亡くなられた。時間はたつなぁ。

  • 森田童子「さよならぼくのともだち」
  • 森田童子はずっときいてきて、これからも聴きます。

  • 森田童子「ぼくたちの失敗」
  • この曲に出会って、だいぶ違ってきた。
    そんな感じ。

あと最近2ちゃん炎上なども話題になっている。

炎上させるだけで逮捕されちゃう人も出る時代なんで、
気をつけて良心と良識を認識して行動する必要性を感じる。

自由って言葉の裏には、いつだって責任がついてまわる。
いきものがかりの伝説は、続きます。