ワードプレスマルチサイト機能を解除してみる。今から恐ろしいことを…

コラム

こんにちは。今日も頑張ります。
そして、今からとても恐ろしいことにチャレンジしようと思っています。

何をやるかというと…


桑田さんも、(おそらく)応援してくれています。
当サイトは長渕剛推しですが、この部分はノーサイド。

Sponsored Link

当サイトを構築しているWordPress(ワードプレス)が、マルチサイト化で構築していますが、
それを解除解体して、それぞれ別のWordpressをインストールして作成していきます。

ワードプレスのマルチサイト

このポー記 男の道は、
wordpressというネット上のブログ制作システムでつくっているのですが、
マルチサイトという仕組みにして、複数ブログを同時に管理していたら、
動作が激重になり…

どうやらこのサイト自体を開いた時にも重いので、(文字飛ぶし)
マルチサイトを解除して、通常の状態に設定し直します。

さくらインターネットの価格の安いプランでサーバーをレンタルしていたので、
ベータベースが1つしかレンタルできなかったこともあり、
苦肉の策でマルチサイトとして運営していました。

サーバーを引っ越しするとともに

運営サイト数が多くなり、マルチサイトでワードプレスを使用し続ける限界に達したため、
ついにサーバーを引っ越します。

いきなりXサーバーのX20プラン。
引っ越しが終われば、快適なワードプレスライフが待っているのは間違いない。

ワードプレスマルチサイト解除

だが、問題はWordpress自体の引っ越しはデータベースの移動を伴うので、
マルチサイトを解除してひとつひとつをうまくひとつのデータベースに移行させるのは
かなり難しいと現状でも認識しています。

できるかなぁ…(~o~)汗

ワードプレスマルチサイト機能解除の参考サイト

今回の作業は、やる前から困難を極めることが予想されている為、
様々なサイトを参考にさせていただいています。

すいません… あとから追記してるんでだいぶ忘れちゃいました… 汗

そもそも構築している仕組みを変えていくので、
細かい設定などは箇所箇所やっていく必要があるのは最初からわかっていますし、
まとまっているマルチサイトをバラすのは、一括変更なんてできない気が最初からしています。

※実際にできずに全て手作業で修正しました。

まぁ、なにはともあれいってきます。

(つづく)

次の記事はこちらから

コメント

Sponsored Link



 

タイトルとURLをコピーしました